情報を管理するポーリング間隔
内容
casp1032jp
内容
CA Spectrum
は、管理情報を取得するため、デバイスをポーリングします。チューニング方法として、各デバイスのポーリング間隔を変更できます。ただし、以下の事項に注意してください。- ポーリング間隔を広げた場合、管理トラフィック用に必要な帯域幅は減少します。ただし、デバイス ステータスは、それほど頻繁に更新されません。
- ポーリング間隔を狭めた場合、デバイス ステータスはより頻繁に更新されます。ただし、管理トラフィックに必要な帯域幅は増加します。
デフォルト ポーリング間隔
デフォルトでは、
CA Spectrum
は 60 秒ごとにいくつかのデバイスをポーリングし、300 秒ごとに他のデバイスをポーリングし、統計をログ記録しません(ログごとのポーリングの回数は 0 に設定されています)。多くの場合、この頻度のポーリングは不要で、ネットワーク トラフィックを生成し、その結果遅延を発生させることで、パフォーマンスが低下します。推奨される経験則は、60 秒ごとにクリティカルなバックグラウンド デバイスのポーリングとログ記録を行い、180 ~ 300 秒ごとにそれほどクリティカルでないその他のネットワーク デバイスをポーリングすることです。多くの場合、ワークステーションなどのエンド ノードのポーリングとログ記録を無効にすることで、ネットワーク トラフィックと
SpectroSERVER
の作業負荷を縮小することができます。注:
デフォルトでは、デバイス モデルの Poll_Log_Ratio 属性は 0 に設定されます。この設定では、ネイティブ CA Spectrum
ログ記録が実質的に無効になります。デバイス、属性、およびポート統計をログ記録するには、ネイティブ メソッド(アーカイブ マネージャ データベースに情報を書き込む方法)の代わりに、SSLogger を使用することを推奨します。SSLogger は、ASCII ファイルに統計を直接ログ記録する CA Spectrum
コマンド ライン アプリケーションです。このタイプのログ記録では、アーカイブ マネージャ データベースの負荷が軽くなり、データをエクスポートする必要がなくなります。SSLogger はまた、ログ記録されるデータのタイプと頻度に関するコントロールが向上します。SSLogger の詳細については、 を参照してください。
SpectroSERVER
の作業負荷を軽減するためのポーリング間隔の不定化ネットワーク管理トラフィックを削減し、作業負荷を分散して、
SpectroSERVER
障害管理を強化するポーリング間隔の不定化を設定できます。次の図に例を示します。
例のすべてのデバイスのポーリング間隔がデフォルトの 60 秒の場合、それらはすべて
SpectroSERVER
リソースを 60 秒ごとに使用します。SpectroSERVER
リソースの使用率は、ルータのポーリング間隔を 60 秒に設定するか、その他のすべてのデバイスのポーリング間隔を 600 秒に設定することで、減少します。ただし、ポーリングの不定化を実行しても、管理機能が損なわれることはありません。ルータからダウンストリーム配信されるデバイスで障害が発生した場合、ポーリングは中断され、アラームが生成されます。