[アラーム]タブの基本設定
[基本設定]ダイアログ ボックスの[アラーム タブ]を使用し、OneClick アラームの設定を指定します。変更に使用できるアラームの基本設定およびカテゴリには、以下の属性があります。
casp1032jp
[基本設定]ダイアログ ボックスの[アラーム タブ]を使用し、OneClick アラームの設定を指定します。変更に使用できるアラームの基本設定およびカテゴリには、以下の属性があります。
- 割り当て時に確認割り当て時にアラームを自動的に確認するかどうかを指定します。
- アラーム フィルタ表示されているすべてのアラーム テーブルに使用されるフィルタを設定します。[アラーム フィルタ]ダイアログ ボックスにアクセスするには、[アラーム フィルタの設定]をクリックします。
- アラーム通知アラームのポップアップ アラートおよび音の設定を指定します。
- 新規アラーム ポップアップ アラート新規アラームに対してポップアップ アラートを表示するかどうかを指定します。ポップアップの期間と透明度も指定できます。
- 新規アラーム音新規アラームの音による通知を有効または無効にします。音による通知は、アラームが生成されたときに数と重要度を音声(男性の声)で通知します。
- アラーム テーブル列の順序、使用可能な列、ソート、フォントなど、アラーム テーブルの表示方法の設定を指定します。
- デフォルト アラーム スヌーズ時間デフォルト アラーム スヌーズ時間を指定します。値は 0 より大きく、24 時間未満にする必要があります。
- 電子メール件名テンプレート電子メール メッセージの[件名]見出しに含めることができる、使用可能なテンプレートを指定します。
- 電子メール テンプレート電子メール メッセージに含めることができる、使用可能なテンプレートを指定します。
- エキスパート クリア選択されたアラームをクリアする際の確認を抑制します。
- 保守モード時にセカンダリを表示保守モードのデバイスのセカンダリ アラームを表示するかどうかを指定します。
- [トラブル チケット URL]トラブル チケット ID を含む URL を指定します。組織でのトラブル チケット管理システムの URL を設定します。指定すると、アラームのトラブル チケット番号がハイパーリンクとして表示され、Web ブラウザでトラブル チケット システムの URL が表示されます。URL 文字列に「{0}」を指定することによって、実行時にトラブル チケット ID を URL に置換することができます。この置換を以下の例で示します。http://acme/ticket?id={0}