新しい管理モジュールの作成
内容
casp1032jp
内容
新しい管理モジュールの作成
以下のセクションでは、新しい管理モジュールを作成するための情報と手順について説明します。
Model Type Editor
新しいモデル タイプを派生させ、MIB をインポートするには、Model Type Editor を使用します。このツールは、
CA Spectrum
コントロール パネルの[設定]メニューから使用できます。Model Type Editor を使用すると、新しいモデル タイプのモデル タイプを選択し、独自の MIB をインポートすることができます。また、モデル タイプ内で選択した属性値を設定することもできます。注:
詳細については、「」を参照してください。OneClick トポロジのサポート
Model Type Editor を使用してモデル タイプを作成した後、OneClick トポロジでどのように表示されるかを XML を使用して指定できます。以下のリストでは、実行できるカスタマイズについて説明します。
- モデル タイプ用アイコンの作成
- モデル アイコンの登録
- OneClick テーマのアイコンの設定
- ページ内およびページ外参照アイコンの設計
- アイコン ラベルの作成
- テキスト コンポーネントの定義
- 選択コンポーネントの定義
- モデル アイコンのツールチップの定義
注:
詳細については、「」を参照してください。イベント設定ファイル
新しいモデル タイプの外観を編集したら、モデル タイプが SNMP トラップを受信して処理するためのサポート ファイルを作成します。これらのイベント設定ファイルには、AlertMap ファイル、EventDisp ファイル、およびすべての該当するイベント形式ファイルと想定される原因ファイルが含まれます。AlertMap ファイルは
CA Spectrum
イベントに SNMP アラートをマップします。EventDisp ファイルには、イベント処理に関する情報が含まれます。たとえば、イベントをログ記録したり、アラームに変えたり、アラームをクリアしたりするために使用することができます。イベント形式ファイルはイベントに関する情報を提供し、想定される原因ファイルはアラームに関する情報を提供します。これらのファイルを編集するには、テキスト エディタを使用します。また、イベント設定ツールを使用して、EventDisp、イベント形式、および想定される原因ファイルを編集できます。
注:
詳細については、「」を参照してくださいCA Spectrum
Extension Integration (SEI)ツールキットサポート ファイルを作成したら、
CA Spectrum
Extension Integration (SEI)ツールキットを使用して仮想 CD (VCD)を作成します。仮想 CD は新しい管理モデルを任意の SpectroSERVER
にインストールします。ウォッチ
新しい派生モデル タイプのモデルがインスタンス化されている場合、その状態に関する情報を追跡および分析できます。特定のモデルについて 1 つまたは複数のウォッチを作成して、そのモデルの内部属性値と外部属性値を監視および分析します。ウォッチには、1 つ以上の属性値を組み込む式を含めることができます。これにより、定義されているしきい値と照らし合わせて、その属性値またはその値に基づく式を測定できます。
結果を使用して、イベントとアラームを生成できます。結果は、履歴追跡およびレポート情報のためにログに記録できます。また、スクリプト ファイルに結果を送信することもできます。
CA Spectrum
は、属性をポーリングすることにより、ウォッチで定義されている属性値を評価します。ただし、このポーリングはネットワーク トラフィックやシステム リソースに影響を及ぼす場合があるので注意してください。使用しなくなったウォッチは削除します。注:
詳細については、「」を参照してください。リファレンス - GnSNMPDev モデル タイプの使用
GnSNMPDev モデル タイプを使用して新しいモデル タイプを作成する方法の詳細については、以下の
CA Spectrum
セクションを参照してください。- 「」では、GnSNMPDev 管理モジュールについて詳しく説明します。
- 「」では、Model Type Editor の詳しい使用方法を示します。
- 「」 では、SEI を使用して配布用に統合をパッケージすることについての詳細が記載されています。
- 「」では、グラフィカル ユーザ インターフェースから EventDisp、イベント形式、および想定される原因ファイルを編集するためのイベント設定ユーティリティについて説明します。また、EventDisp、イベント形式、想定される原因ファイルについて詳しく説明します。
- 「」では、ウォッチの作成方法について説明します。このセクションでは、イベントまたはアラームを生成し、この情報をスクリプトに送信し、この情報をレポートで使用するための例を示します。