Versa の SD-WAN の監視
casp1032jp
CA Spectrum 10.3.1 では、CA VNA 統合を使用した Versa デバイスの監視がサポートされています。CA Spectrum が CA VNA と統合されている場合(Versa プラグインで設定)、CA Spectrum は CA VNA を通じて Versa デバイスのインベントリ情報を受信します。
注:
Versa プラグインで設定されている CA VNA は、SDN ゲートウェイとして動作して、Versa インベントリ情報を収集し、情報を CA Spectrum に転送します。CA VNA は Versa プラグインで設定する必要があります。CA Spectrum と CA VNA の統合では、以下の Versa エンティティ インベントリ情報が取得され、OneClick の SDN マネージャ階層に表示されます。
- サイト
- ブランチ ルータ
- ディレクタ
- コントローラ
- ポリシー グループ
.png)
この統合では Versa エンティティ同期がサポートされます。CA Spectrum と CA VNA の統合が有効になっていると、スケジュール間隔で同期が自動的に行われます。Versa 環境での Versa エンティティの追加、削除、および変更は CA Spectrum に反映されます。
Versa トポロジ
CA Spectrum によって、Versa デバイスのトポロジが表示されます。
コントローラのトポロジ
[コントローラ]をクリックすると、オーバーレイ トポロジが表示されます。これにはデバイス、およびそれらがさまざまなトランスポートを通してどのように接続されるかが表示されます。

Versa インベントリ
OneClick コンソールで、ブランチ ルータ、vBond、コントローラ、ディレクタなどの Versa エンティティを表示できます。サイトやポリシー グループなどの論理エンティティも、OneClick ナビゲーション ページで表示できます。新しいコンテナ「が提供されています。これに対し、
VNA インベントリ
」がユニバース ビューの下に作成され、このコンテナには Versa エンティティが含まれます。エクスプローラ ビューの SDN マネージャ
では、より詳細な階層、つまり ドメイン > サイト > ポリシー グループ > ポリシー > ブランチ ルータ
VNA インベントリ
ビューでは、ブランチ ルータの階層と関連するトンネルのみが表示されます。 CA Spectrum での Versa エンティティ データの調整
CA VNA データの同期中、Versa で新しい Versa エンティティが作成されると、CA Spectrum に報告されます。CA Spectrum は検索を実行して、このエンティティが CA Spectrum のディスカバリ時およびモデリング時にモデリングされたものかどうかを識別します。このような既存のモデルが見つかった場合、CA Spectrum はモデルを作成する代わりに、既存のモデルに合わせて CA Versa エンティティ情報を調整します。
インターフェース情報
ユーザは、
[インターフェース]
タブで、インターフェースに関連付けられているトンネルを参照できます。 - トンネル
- 物理インターフェース
- トランスポート
ブランチ ルータ インターフェースに関連付けられている SDN トンネル
コンポーネント詳細画面での[インターフェース]タブには、選択されたブランチ ルータに関連付けられているすべてのトンネル情報が表示されます。

ポリシー グループ
ユーザは、ポリシー グループが適用されるエッジ ルータを参照できます。

ポリシー情報
ユーザは、[ポリシー]をクリックして、ポリシーに関連付けられているメトリックおよび適用されている SLA パスを参照できます。ブランチ ルータでは、関連付けられたポリシーおよびポリシー グループ情報がコンテンツ画面の
[情報]
タブに表示されます。ブランチ ルータ ルータ ポリシー情報

SLA パス
ユーザは、エッジ デバイスおよび SLA パスに関連付けられている各トランスポートを参照できます。

Versa 分析で生成されるイベント
以下の表では、サポートされているアラーム タイプ、しきい値、およびアラームがエクスポートされるデフォルトの宛先に関する情報が示されています。以下は、Versa 分析で生成され、Spectrum で取得されるイベントです。
アラーム タイプ | Description | デフォルトの宛先 |
cpu-utilization | データパスの CPU 使用率が、設定されたしきい値を超えた場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
mem-utilization | データパスのメモリ使用率が、設定されたしきい値を超えた場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
disk-utilization | ディスク使用率が、設定されたしきい値を超えた場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
org-session-utilization | 組織のセッション数が、設定されているセッション数を超えた場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
device-session-utilization | デバイス/アプライアンスのセッション数が、設定されているセッション数を超えた場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
Interface-down | インターフェース(またはサブインターフェース)がダウンした場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
uplink-bw-threshold | インターフェースの現在のアップリンク帯域幅が、設定されているアップリンク帯域幅を超えた場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
dnlink-bw-threshold | インターフェースの現在のダウンリンク帯域幅が、設定されているアップリンク帯域幅を超えた場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
adc-server-down | バックエンド サーバが、指定された時間内に ADC モニタに応答しない場合に生成されます。サーバがダウンとマーキングされると、負荷分散とは見なされません。 | snmp、syslog、analytics |
adc-vservice-down | 仮想サービスに関連付けられたすべてのバックエンド サーバが、モニタ ヘルスのエラーが原因でダウンとして宣言された場合に生成されます。この仮想サービス(VIP)ではトラフィックは提供されません。 | snmp、syslog、analytics |
cgnat-pool-utilization | CGNAT プールが設定されているしきい値を超えた場合、またはプールを使い果たした場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
snat-pool-utilization | SNAT プールが設定されているしきい値を超えた場合、またはプールを使い果たした場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
ipsec-tunneldown | ピアとの IPSEC トンネルがダウンした場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
ipsec-ike-down | ピアとの間で確立されている IKE 接続がダウンした場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
bgp-nbr-state-change | ピア間の BGP がダウンまたは復旧した場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
vrrp-v3-new-master | VRRP ルータがマスタ状態に移行した場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
vrrp-v3-new-backup | VRRP ルータがバックアップ状態に移行した場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
vrrp-v3-proto-error | この通知は、VRRP ルータでバージョンの不一致、チェックサム エラー、または VRRP グループ ID の不一致などのプロトコル エラーが発生したことを示します。 | snmp、syslog、analytics |
ddos-threshold | DDOS トラフィックが、設定されている集計/分類 DDOS しきい値を超えた場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
zone-protection-flood | フラッド トラフィックが、設定されているゾーン保護のしきい値を超えた場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
port-scan-flood | ソースから宛先へのポート スキャンが、設定されているゾーン保護のプロファイル値を超えた場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
sdwan-branch-disconnect | ブランチがコントローラから切断された場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
sdwan-datapath-down | 2 つのブランチの間のすべてのパスがダウンした場合に生成されます。 | analytics(コントローラから) |
dhcp-pool-utilization | DHCP アドレスが使い果たされ、DHCP アドレス プールからそれ以上のアドレスを割り当てることができない場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
software-trial-expired | Versa アプライアンスのトライアル期限が切れています。 | snmp、syslog、analytics |
software-trial-error | Versa アプライアンスのトライアル キーが不正に変更されています。 | snmp、syslog、analytics |
interface-half-duplex | インターフェースが半二重モードとして検出された場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
nexthop-down | ネクストホップ ゲートウェイが、指定された時間内にモニタに応答しない場合に生成されます。ネクストホップがダウンとしてマーキングされると、ルートが取り消されます。 | snmp、syslog、analytics |
monitor-down | モニタの一部である IP 宛先が、指定された時間内に、指定されたタイプのプローブ パケットに応答しない場合に生成されます。モニタがダウンとしてマーキングされると、従属のルートが取り消され、再配布ポリシーが再計算されます。 | snmp、syslog、analytics |
software-key-about-to-expire | Versa FlexVNF キーの期限がまもなく切れます。新しいキーを取得するには、Versa サポートにお問い合わせください。無期限の使用の場合には、Versa FlexVNF が Versa Director に従属し、Versa FlexVNF と Versa Director が接続されていることを確認してください。 | snmp、syslog、analytics |
ha-state-change | HA 状態がマスタからスレーブ、またはその逆に変更された場合に生成されます。 | snmp、syslog、analytics |
ha-sync-status | アクティブおよびスタンバイの間で設定の同期が発生した後に生成されます。同期エラー(または)同期の成功がレポートされます。 | snmp、syslog、analytics |