DiskFull アラームをクリアするルールを作成する

ユーザがディスク問題アラームの 1 つをクリアする場合に、DiskFull アラームをすべてクリアするルールを作成できます。
casp1032jp
ユーザがディスク問題アラームの 1 つをクリアする場合に、DiskFull アラームをすべてクリアするルールを作成できます。
以下の手順に従います。
  1. 状態相関エディタを開きます
    [状態相関エディタ]ウィンドウが開きます。
  2. [ルール]タブをクリックします。
    ルールのリストが表示されます。
  3. 以下のルールを作成します。
    • 名前: DiskFullUserClearRule
    • 兆候の状態:
      • DiskProblemAlarmUserCleared
      • DiskFull
    • タイプ: 存在する
    • 関係: 次を示唆する
    • 根本原因の状態: DiskFullAlarmClear
    • 根本原因ターゲット: DiskFull.Model
      注:
      このルールは、DiskFull アラームが存在する各モデルでクリア イベントが生成されるようにし、アラームがクリアされるようにします。
  4. ルールを保存します。
  5. 新しいルールを「DiskPolicy」ポリシーに追加します。
    3 つのディスク問題アラームのいずれかがユーザによってクリアされた場合に、このルールはトリガされ、イベント 0xffff0100 が生成されます。
セットアップは完了です。ユーザが 3 つのディスク問題アラーム(マイナー、メジャー、重大)のいずれか 1 つをクリアするときはいつでも、個別の DiskFull アラームはすべてクリアされます。状態は各 DiskFull アラームとペアになり、DiskFull アラームのモデル上の DiskFullAlarmClear 状態を生成します。したがって、DiskFull アラームはすべてクリアされます。