MPLS Transport Manager の設定
このセクションでは、MPLS Transport Manager をインストールして設定する方法について説明します。通常、これらのタスクは、MPLS Transport Manager 管理者がインストールごとに 1 回だけ実行します。このセクションには、以下のトピックが含まれます。
casp1032jp
このセクションでは、MPLS Transport Manager をインストールして設定する方法について説明します。通常、これらのタスクは、MPLS Transport Manager 管理者がインストールごとに 1 回だけ実行します。このセクションには、以下のトピックが含まれます。
MPLS Transport Manager のインストールおよび設定
MPLS Transport Manager は、CA Spectrum 抽出キーに含まれています。CA Spectrum をインストールする場合、MPLS Transport Manager コンポーネントが自動的にインストールされ、使用できるようになります。ただし、最適な結果を得るために、適切に設定を行います。
MPLS Transport Manager を正しくインストールするには、管理者は以下のタスクを完了する必要があります。
- CA Spectrum をインストールします。既存の CA Spectrum のインストールでは、MPLS Transport Manager コンポーネントがインストールされるように、インプレース インストールを実行します。MPLS Transport Manager は、分散 SpectroSERVER 環境 (DSS)をサポートしています。注:具体的なインストール手順については、「」セクションを参照してください。
- ポート ポーリングを設定します。LSP の一部であるポートの影響度を計算するには、このオプションを有効にする必要があります。デフォルトでは有効になっていますが、必要な場合はポート ポーリングを無効にできます。
- SpectroSERVER トラップを設定します。これらのトラップは、MPLS コアで発生する可能性があるさまざまなイベントを管理する方法を決定します。
- 影響度の加重値を設定します。影響度加重により、MPLS 環境で影響度が最も大きいアラームを特定できます。
- パス変更アラームの設定を指定します。これらの設定により、LSP がパスを過度に切り替える場合に生成されるアラームの重大度を決定できます。
LSP 上のポート ポーリングの設定
LSP の「ポーリング」とは、実際には LSP が通過するデバイスおよびインターフェースのポーリングを意味します。ネットワーク トラフィックを制限するためにポーリングを無効にすることができますが、その場合、MPLS Transport Manager の重要な機能が失われます。トラップに加えて、ポーリング メカニズムは、MPLS パスを構成するリソースの稼働状況を特定するために使用されます。
注:
管理者のみがこのタスクを実行します。LSP 上のポート ポーリングを設定する方法
- MPLS Transport Manager のメイン ページを開きます。選択した MPLS Transport Manager のコンテンツ画面にメインの詳細ページが開きます。
- コンテンツ画面で[情報]タブをクリックします。
- [設定]セクションを展開します。
- [LSP ディスカバリ]サブセクションを展開します。LSP ディスカバリ オプションが表示されます。
- [ポート ポーリングの有効化]オプションの[設定]リンクをクリックします。選択したオプションの値が編集可能になります。注:デフォルトでは有効になっています。LSP の一部であるポートの影響度を計算するには、このオプションを有効にする必要があります。
- フィールドで目的の値を選択し、Enter キーを押します。MPLS Transport Manager は、選択内容に従って LSP をポーリングするように設定されます。
SpectroSERVER による MPLS トラップ処理の設定
MPLS 対応デバイスがトラップを SpectroSERVER ホストに送信するように適切に設定されている場合、このトラップ データを使用して LSP を作成、削除、または更新できます。一部の環境では、トラップの使用をサポートしていないため、トラップを無効にすることを選択できます。ただし、トラップは(ポーリングと共に)ネットワークの障害および停止に対する最適な応答を提供するため、可能な場合はトラップを有効にすることをお勧めします。
注:
管理者のみがこのタスクを実行します。SpectroSERVER による MPLS トラップ処理を設定する方法
- MPLS Transport Manager のメイン ページを開きます。選択した MPLS Transport Manager のコンテンツ画面にメインの詳細ページが開きます。
- コンテンツ画面で[情報]タブをクリックします。
- [設定]セクションを展開します。
- [LSP ディスカバリ]サブセクションを展開します。LSP ディスカバリ オプションが表示されます。
- 以下の設定するトラップの[設定]リンクをクリックします。
- トラップ時の LSP の作成TunnelUp トラップが受信され、デバイス モデルがすでに存在する場合、新しい LSP を作成します。デフォルト:はい
- トラップ時の LSP の削除TunnelDown トラップが受信され、デバイスにトンネルが存在しなくなった場合、既存の LSP およびその関連するパス モデルを削除します。デフォルト:はい
- トラップ時の LSP の更新TunnelRerouted トラップが受信され、LSP 用の LSP モデルがすでに存在する場合、LSP のすべてのパスを削除します。デフォルト:はい例:LSP がプライマリ パスからセカンダリ パスに切り替わると、LSP パス モデルは削除され、更新されたパス情報を表示するために再度モデリングされます。
- フィールドで目的の値を選択し、Enter キーを押します。選択されたトラップが SpectroSERVER 処理用に設定されます。
アラームの影響度加重のカスタマイズ
カスタム影響度加重を 3 種類の LSP 問題に割り当てることができます。これらの影響度加重によって、LSP で使用されるデバイスおよびインターフェースのアラーム レベルが決定されるため、まず解決する必要があるデバイスおよびインターフェースをより迅速に特定することができます。
注:
管理者のみがこのタスクを実行します。LSP アラームの影響度加重をカスタマイズする方法
- MPLS Transport Manager のメイン ページを開きます。選択した MPLS Transport Manager のコンテンツ画面にメインの詳細ページが開きます。
- コンテンツ画面で[情報]タブをクリックします。
- [設定]セクションを展開します。
- LSP 影響度サブセクションを展開します。LSP 影響度オプションが表示されます。
- 以下の設定する影響度加重オプションの[設定]リンクをクリックします。
- ダウン LSP 加重すべてのパスがダウンしていることをレポートしている LSP 内で、そのデバイスまたはインターフェースが使用されている場合に、デバイスまたはインターフェース アラームの合計影響度加重に追加される値を定義します。デフォルト:100制限:0 以上の整数
- 切り替え LSP 加重プライマリ パスから別のものに切り替わった LSP 内で、そのデバイスまたはインターフェースが使用されている場合に、デバイスまたはインターフェース アラームの合計影響度加重に追加される値を定義します。デフォルト:10制限:0 以上の整数
- リスク LSP 加重少なくとも 1 つのセカンダリ パスがダウンしていることをレポートしている LSP 内で、そのデバイスまたはインターフェースが使用されている場合に、デバイスまたはインターフェース アラームの合計影響度加重に追加される値を定義します。デフォルト:5制限:0 以上の整数
- フィールドに目的の値を入力し、Enter キーを押します。選択した影響度加重が LSP アラーム用にカスタマイズされます。